ムームードメインで取得した独自ドメインを、エックスサーバーで使えるよにしたのでメモ。
目次
Xサーバーにドメインの設定をする
ドメイン設定
サーバーパネルにログインして[ドメイン設定]に入ります。
ドメイン追加
1.[ドメインの追加設定]タブを開く
2.ムームードメインで取得・管理しているドメインを入力
3.[ドメイン追加(確認)]
独自ドメインの設定確認画面が表示されるので確認します。
ネームサーバー情報を確認する
次にムームードメインで取得管理している独自ドメインを、Xサーバーに移すための情報を確認します。
TOPに戻り、[サーバー情報]をクリック。
次のネームサーバー1~5の情報をメモしておきます。
Xサーバーでの設定は以上です。
ムームードメインの独自ドメインをエックスサーバーに設定する
ムームードメインのネームサーバを変更する
ムームードメインのコントロールパネルにログインします。
コンパネメニューの[ドメイン管理]→[ドメイン操作]→[ドメイン一覧]を選択、ドメイン移行したい独自ドメインを選択
表示されたドメイン情報の[ネームサーバー変更]ボタンをクリック
「GMOペパボ以外のネームサーバーを使用する」を選択し、
先ほどメモした、Xサーバーのネームサーバー1からネームサーバー5を入力。
最下部にある[ネームサーバ変更]ボタンをクリックします。
以上で、ムームードメインで取得・管理している独自ドメインを、Xサーバーで利用できるようになります。
※ネームサーバは設定・変更後、反映されるまでに数時間から数日かかる場合があります。