最近、サーバーによっては管理画面からWordPressをクイックインストールで簡単にに導入することができるようになりました。
今回、クイックインストール後に管理メニューから各設定を変更すると、フォーム部分が文字化け!する現象がありましたので、その原因と対策を残します。
ワードプレス文字化けの原因
設定や投稿を新規・変更すると文字化けになりました。
管理メニュー等は文字化けしていないので、ブラウザ側の問題(設定)ではありません。
調べてみると、ワードプレスのインストールフォルダに「.htaccess」ファイルが無いことが原因だとわかりました。
ファイル作成とアップロード設定
.htaccessの作成
1.テキストエディタ、またはメモ帳を立ち上げて新規ファイルを作成する。
2.記述する内容は、以下。
#/.htaccess mbstring.e off php_flag mbstring.encoding_translation off php_value default_charset "UTF-8"
3.名前をつけて保存(UTF-8形式)。ファイル名を「.htaccess.txt」にする。
※ファイルは.txtという拡張子になっていますが、パソコン上ではそのままでOKです。
アップロード
FTPソフト等を使って、「.htaccess.txt」ファイルをWordPressをインストールした同じディレクトリ内アップロード。
ファイル名を「.htaccess.txt」から「.htaccess」へ変更する。
文字化けした部分の修正
文字化けしたフォーム部分を修正上書きすることで、無事に文字化け現象が解消されました。